地域ケア連携研修会
「地域ケア連携研修会」年度計画

看護師、保健師、介護福祉士、生活相談員、理学療法士など多職種の方の参加をいただいています。
- 目的 : 神経筋疾患、呼吸器疾患(結核含む)、がん診療に関すること、その他一般疾病に関して地域に置ける関連機関等(保健所、行政機関、医療関係)との連携を図り医療環境及び生活支援の充実、在宅での医療行為支援の推進を図る。
- 目標1. 地域医療機関と当院職員間の相互理解を深め、患者をとりまく様々な問題を解決し、患者中心の医療を推進する。
- 目標2. 宇城地域を中心として熊本県全域の医療の質向上を考え、支援活動を実践する。
- 目標3. 市民公開講座については、教育関係者及び市民(県民)への啓発活動も併せて行う。
令和7年度 地域ケア連携研修会(計画)
回数 | 開催日時 | テ ー マ | 場所 |
---|---|---|---|
第203回 | 5月21日(水) 15:30~17:00 |
新人看護師のための医療安全 ~基礎から事例まで!医療安全を学んでみよう~ |
会議室及び WEB配信 |
第204回 | 6月18日(水) 15:30~17:00 |
新人看護師のための感染対策の基本 | 会議室及び WEB配信 |
第205回 | 7月16日(水) 15:30~17:00 |
新人看護師のための「認知症の人」のケア | 会議室及び WEB配信 |
第206回 | 8月20日(水) 18:00~19:00 |
リハビリ研修 | 会議室及び WEB配信 |
第207回 | 9月17日(水) 15:30~17:00 |
新人看護師のための褥瘡ケア ~明日から活かせる褥瘡ケア~ |
会議室及び WEB配信 |
第208回 | 10月15日(水) 15:30~17:00 |
新人看護師のための緩和ケア ~一般病棟でいかそう!緩和ケア~ |
会議室及び WEB配信 |
市民講座 第209回 |
11月15日(土) 14:00~16:15 |
2025がんフォーラムinうき みんなで考えよう「人生会議」 |
ウイング松橋 |
第210回 | 12月17日(水) 18:00~19:00 |
入退院支援を通しての関わり・事例検討 | 会議室及び WEB配信 |
第211回 | 1月21日(水) 18:00~19:00 |
「認知症ケアの基礎と実践」 | 会議室及び WEB配信 |
第212回 | 2月18日(水) 18:00~19:00 |
外来化学療法(仮) | 会議室及び WEB配信 |
※会場については、参加の人数等により変更することがございます。
お申し込み・お問い合わせ先
〒869-0593 熊本県宇城市松橋町豊福2338
独立行政法人国立病院機構 熊本南病院
管理課 管理課長
TEL:0964-32-0826
FAX:0964-33-3207
独立行政法人国立病院機構 熊本南病院
管理課 管理課長
TEL:0964-32-0826
FAX:0964-33-3207